ビンテージソンべ|大皿01
< こちらは、国際送料込(日本向け✈︎)の価格です >
いろいろな人種と文化が交わるこの国では
様々な国のビンテージな暮らしの道具が見つかることがある。
こちらは1940年代以前、
まだベトナムが建国するよりも前の
フランス占領下時代に特定の富裕層向けに作られた器、ソンべ焼き。
そのためか、今現在一般的に出回っている
その後の時代に大量生産された器に比べると
質感、作り、いずれも異なる。
きっと家族や社交の場などで
たくさんの料理と共にテーブルに彩を添えたのだろう。
もしくは観賞用だったのかもしれない。
どこを見ても一点ものの手作りだとわかる
手書きによるデザインや色合いの違い、
焼き上がりやその工程でついた跡の違い
それらによって生まれる個性は、美しい。
隣国であり交易でも関わりのあった中国と、
占領国であったフランスと両国の影響をデザインに映した
他にはない独特の雰囲気。
無限の縁起を意味する模様や藍の色味は中国、
パステルな花模様や色味はフランス?
当店で別で紹介している福建のものと思われる
蓋付き容器でも
このような色味や手書きの花模様のデザインがあったため
もしかしたら中国だけの影響か、
はたまたベトナムから中国へ持ち帰ったものか。
今となっては大変貴重なもの。
いつかのタイミングで
シンガポールに渡ってきたこちらは
戦争などの激動の時代の荒波を乗り越え
決して便利ではなかっただろう時代に海を渡り、
それなりの距離を越えてきたにも関わらず、とてもよい状態。
落ち着いて味わいの深いしっとりとした色彩のお皿に
お重のようにいくつかの料理を一皿にどんと乗せると見栄えが良く、
食卓を美味しく飾るメインとなります。
釉薬の剥がれや重ね焼きの跡やポツポツとした小さな穴など
昔の製造工程で作られたゆえの特徴があります。
ビンテージ品であることをご理解くださいませ。
より詳細に確認されたい、他のデザインも見たい等のご要望は
お気軽にお問い合わせくださいませ。
【size】φ:26.5cm * 5.3cm ※僅かな個体差があります
※こちらのアイテムは、ビンテージアイテム且つハンドメイド品です。
状態の良いものを選んでおりますが、
釉薬の剥がれや重ね焼きの跡やポツポツとした小さな穴など
昔の製造工程で作られたゆえの特徴があります。
また、わずかな傷や汚れ、色飛び、貫入、シミなどがある場合があります。
ご理解の上、ご検討くださいませ。
※ご使用開始前には目止めを、ご使用後はよく乾燥をさせてください。
¥11,240
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。