レトロチャイナ皿|花の蓋付きボウル
< こちらは、国際送料込(日本向け✈︎)の価格です >
中国からやってきて
シンガポールの家庭で使われていたと思われる
趣のある深い器。
残念ながら生まれや流れ着いた詳細はわからないものの、
南中国エリアの特定のエリアで使われるキッチン用品なため
恐らくそこからやってきたものと思われます。
今では珍しい、手書きによる図柄。
形こそ今でも同じものはあるけれど、
せめて印判デザインくらいで、手書きはまずない。
相当古いアイテムかも。
二度と同じものには出会える気がしません。
色使いやデザインを見ていると、
日本でも人気なベトナム:ソンべ焼きの源流を思わせる。
ソンべは中国福建省 × フランス文化のミックスだと
どこかで見たことがあります。
形から察するに、
せいぜい二人分の少なめご飯をサーブする入れものか
薬膳スープを作る器として使われていたか
調味料を入れていたものか、と思います。
実際、同じ形の器を調味料入れとしてホーカーで使っている
お店を見かけます。
特に淵に小さなかけが、蓋の裏や本体の底には貫入があります。
貫入は使い込まれていた証拠です。
また本体にうっすら縦線が2本入っていますが、
漏れはありません。
(上部線まで水を入れた状態で24時間耐久テスト済み)
シミを気になさらなければ
食器としてアジアな雰囲気を食卓に添えても、
小物入れとして活躍をさせても◎
【size】φ約13.2㎝ × 高さ7㎝(蓋含め約11.5㎝)
※こちらのアイテムは、古いアイテムです。
使用に問題のない状態のものを選んでおりますが、
金彩の欠け・小さな傷や汚れ、色ムラなどがあります。
ご理解の上、ご検討くださいませ。
※レンゲは付属しません。
¥7,480
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。