インド アッサムコットンタオルと茶こしのSet
< こちらのアイテムは、国際送料込(日本向け✈︎)の価格です >
インドのおっちゃん観察が好きで、各地で彼らを見ていると
ひたむきに働く人たちの頭、首、肩、腰、体の様々な場所で布が彼らを支えている。
地方によって、デザインや柄もちょっとずつ異なっていたりする。
そういう違いを見つけるのが楽しい。
白に赤い糸の模様が印象的なこちらは、紅茶の産地として名高いアッサム地方のコットンタオル。
いつかいつかとずっと気になっていたけれど
今回珍しく緑色の糸で織られたものが加わっていたので選んできました。
このタオルは、よくアッサムの農作業をする人たちが使っているそう。
デザインの部分はリバーシブルで使うことができるように織られいて、すごい。
UFOのような、メキシコの帽子のようなモチーフは、農作業用の帽子を表しているそうで。
実物はそんなメキシコ感はない、植物繊維で作られた可愛らしい帽子でした。
モチーフにそんなに意味はないとのことで、身近なものを織っているのだと思われます。
別に機会に見つけていたアッサムの茶こしもセットにします。
インドでもこういう茶こしを使うのかーと、東アジアの片鱗を感じて手にしてきたもの。
この形ってことは、やっぱり煮出すのかなぁ。
インド東北部の人たちの暮らしのセットです。
【size】 約120㎝*60㎝
※タオルは、織りの工程で布目に綿カスという小さな植物片が
織り込まれていることがあります。また、繊維の太さの異なる箇所もあります。
製作工程の中でついたガイドラインや小さなよごれ、布のよりがある場合があります。
いずれも手仕事の味わいとしてご理解くださいませ。
※軽く糊付けされていますので、使用前に手洗いをおすすめします。
※茶こしは天然素材で作られています。使用後はよく乾燥させ、湿気の少ないところで保管してください。
¥4,620
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。