バンジャーラ族のアクセサリー|腕飾り
< こちらのアイテムは、送料込(日本向け✈︎)の価格です >
干上がったエリアを放浪しながら暮らしている
バンジャーラ族。
日に焼けた肌に、原色の布やポンポン、
遠くにいてもわかるキラキラとしたミラーワークや
濃い刺繍の布地を身につけた人たち。
いつもは布ものを紹介してますが
今回はアンティークなアクセサリーを。
遠くにいてもわかるくらいの
彼らが身につけるアクセサリーは
それまでの「アクセサリー」という概念を
悠々と超えていくものが多かった。
指輪ひとつ、ヘアアクセサリーひとつ、アンクレットひとつ、
何をとってもすごく特徴的。
一言で言えば、存在感が強い。
大きさも、デザインの大胆さも、
金属という素材を惜しみなく選んでいるという点も。
今では素材もデザインも変わりつつあるようだけれど。
強いものばかり身につけて
体の上で喧嘩しないのかと思うけど、
瞳の強さ、民族衣装の色の強さも合わせて見ると
そういうものなのだ、とつい納得してしまうばかりか
見惚れてしまうから不思議だ。
今回はその中でもブレスレット。
大きくて、鈍い金属色で、民族的で
かっこよくて。
大きさの割には、細かに刻まれたデザインが美しく
棒状の金具でカチッと留められる仕様が
なんとも気が利いてる!
ブレスレットのデザインは大まかにパターンがあるようで
しかしながら手作りなのと
相変わらずの作り手のフリーダムさ故に
全く同じものは見つからないのが面白いところ。
店主曰く、8つの金属を混ぜて作られていて
金、銀、真鍮、、、、あとはわからないとのこと。
成分もその時々で量が違うのか、
色味が異なっているものもあったりします。
ただしとても丈夫で、中は空洞になっているので
見た目より軽いです。
本来は両腕に着用するものですが
片手くらいが日常に取り入れやすく
ちょうど良いと思い〼。
【size】内周: 約18㎝、外周: 約27㎝、重さ:約84g *ホームクリーニング済み
※こちらはアンティークのハンドメイド品になります。
使用に問題ない範囲で傷やへこみ、穴などがある場合があります。
金属ですので、経年変化があります。必要に応じお好みの色に磨いてください。